
「Airbnbというユニコーン企業とは?」
「Airbnbのビジネスモデルを知りたい」
「Airbnbが成功したマーケティング戦略を知りたい」
今回の記事は上記のようなことを知りたい人に向けて書いています。
Airbnbは、ホテルや民泊などの宿泊業界に革命を起こした企業です。なぜ、aibnbがここまで有名になり、多くの人が利用するサービスへと大きくなったのか。その答えはAirbnbのマーケティング方法とビジネスモデルにあります。
その答えをマーケティング初心者でもわかるように徹底解説していきます。この記事を読むことで、マーケティングの知識が付くだけでなく営業・企画・経営など多くの場面で活用することができるような内容となっています。
ピンポイントで知りたい方のために、「目次」を設置しています。
見たい項目をタップすると、すぐに閲覧できます。
Airbnbとは

Airbnbとは
Airbnbは2008年にアメリカのサンフランシスコで誕生したユニコーン企業です。2019年の11月段階で世界10万の都市に700万以上、日本では9万以上のリスティングをおこなわれています。今では知らない人はいないほど有名な企業です。また、2014年に東京にAirbnb Japanが設立されました。
基本情報 | |
---|---|
国 | アメリカ |
本社場所 | サンフランシスコ |
設立 | 2008年 |
リスティング数 | 7,000,000件以上(2020年9月30日時点) ※参照 |
通算利用者数 | 5.6億人(2020年9月30日時点) |
都市数 | 約100,000都市(2020年9月30日時点) |
国数 | 220+(2020年9月30日時点) |
Airnbのビジネスモデル

Airbnbのビジネスモデルは上記の画像のような形ではたらいています。旅行先の家を提供するホストと旅行客を繋げることで、空き家や空き部屋を有効活用するための”プラットフォーム“です。一般的にAirbnbのビジネスモデルは、所有者が必要なものを貸し出すというモデル、シェアリングエコノミーと呼ばれています。
このビジネスモデルは、宿泊業界に革命をもたらしました。今までは、ホテルなどの宿泊施設がお客様に対してサービスや宿泊先を提供することでビジネスが成り立っていました。
Airbnbが誕生したことにより、今までサービスを利用していた側(お客様)が施設を貸す側になることができ、Airbnbを利用することで顧客同士で宿泊施設のやりとりが可能となった。Airbnbのようなビジネスモデルは、「メルカリ」や「Uber」などの企業と近いと言える。
ホスト側のメリット
- 手間をかけず空いたスペースで収入を得られる
- 旅行者との交流が可能
ゲスト側のメリット
- ホテルより安い
- 当日でも宿が見つかる
- 現地の人との交流が可能
airbnbのマーケティング事例
Airbnbのビジネスモデルが優れていることは理解できたかと思います。ビジネスにおいてビジネスモデルも重要ですが、それ以上にマーケティング戦略の方がビジネスを成功させる上で大切です。
Airbnbのマーケティング戦略は、従来の企業と少し違ったマーケティング戦略で、認知とブランディングを成功させました。
“口コミ”を活用した紹介に力を入れた
![Airbnbが「最高の職場」を作れる秘密。従業員体験(EX)を上げるために使うツール5選 | SELECK [セレック]](https://dpd29bjwmgbr8.cloudfront.net/wp-content/uploads/2030/08/10100746/EX19.001.jpeg)
Airbnbは、「空き部屋を貸すホスト」と「部屋を借りる旅行者」双方をユーザーを増やす必要がありました。ユーザー獲得の手段として、広告など様々な手法を使っていますが、一番力を注いだ方法が「口コミマーケティング」です。
具体的な方法として、Airbnbを友人に紹介すると友人が「3,500円分のクーポン」がもらえます。友人が実際にAirbnbを利用し宿泊すると「紹介者に3,500円のクーポン」がもらえます。さらに、友人がホストとしてゲストを宿泊させると、「8,000円分のクーポン」がもらえます。このプログラムを元にマーケティングを実施した結果、2008年から2015年で1,700万人が利用するサービスとなりました。
では、なぜ”口コミ”がマーケティングで重要なのか?
その理由は、「情報の価値の変化」です。急速なIT化により、誰もがどこにいても情報を取得できる時代になりました。そのため、昔に比べてTVCMや新聞掲載などのような広告にユーザーは興味を示しにくくなりました。
口コミは、企業からの紹介ではなく友人や家族からのおすすめです。つまり、かけた費用に対しての効果が高くなります。
イメージしてください。「友人からおすすめされたサービス」と「電車の中でみた広告」同じ商品だとすればどちらが信用度が高いですか?
ほとんどの人が前者を選ぶと思います。このように、モノやサービス、情報が溢れかえる時代では、「どこからの情報か?」が重要視される傾向にあります。
SNSの中でも”Instagram”に注力した

数あるSNSのなかで、Airbnbはインスタグラムに力を入れました。その理由は、「インフルエンサー」の存在です。
インスタグラムでは、他のSNSにはないインフルエンサーという発信者が多くいるプラットフォームです。そのインフルエンサーに発信してもらうことで、口コミ効果を期待してマーケティング戦略に組み込みました。
Airbnbは、このインスタグラムを使用したマーケティングで見事成功を納めました。一番最初にタイアップした人とはアメリカの歌手のマライアキャリーさんです。マライアキャリーさんがマリブビーチの高級マンションに宿泊したことをきっかけにインスタグラムで発信したところ、4万5,000件のいいね!を獲得しAirbnbの認知拡大につながりました。
関連記事
まとめ
いかがだったでしょうか?airbnbはマーケティング戦略を数多く行った結果世界中で使用されるサービスへと成長を遂げました。
マーケティングのポイントは、ターゲットに沿った訴求と費用対効果が高いモデルを自社のサービスとマッチさせて行うことです。
今回紹介した「口コミマーケティング」と「インフルエンサーマーケティング」どちらも少額から始めることができるのでテストを繰り返し行い、実践していきましょう。
Upworkstyleでは、社会人が明日から使用できる情報を発信しています。分野は「マーケティング」や「経営戦略」の他に「意外と知らないビジネスマナー」なども提供しています。他の記事もぜひ拝読してみてくださいね!
[…] なぜAirbnbは世界中利用されるのか?マーケティング戦略を徹底解説 […]